ただ凛として学びたい

主に読んだ本の感想等書いていきます。思ったことをひたすら書いていくので内容は薄い薄いです。時々関係ないことも書きます。

よくわかる栄養学 ビタミンB1編

 いま仕事で栄養学の知識が必要だから、これで学んでいる

図解入門よくわかる栄養学の基本としくみ (メディカルサイエンスシリーズ)

図解入門よくわかる栄養学の基本としくみ (メディカルサイエンスシリーズ)

 

一度読み通してはいたけど、読むだけだといまいち頭には残っている気がしない

だから、1項目ごとにノートにまとめるようにしている

 

まとめ方といっても色々あるけれど、自分が一番しっくりきているのが”マインドマップ”を使用するまとめ方

ちなみに参考にしたのがこれ

 

マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座)

マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座)

 

 マインドマップ自体はネットで知ったんだけど、一通り理解するために参考書を探してみた

その時はまだ速読法、読書法とかを活用できる段階じゃなかった(まあ今でも大して活用できてはいないが)から、この本は薄くてわかりやすく、表紙に書いてあるように入門にはぴったりだった

1時間くらいで読み終わったかな

もうちょっと掘り下げたいから、次はもっと深い内容のものを読んでみようと思う

 

 

今回はビタミンB1編ということであるが、基本的には最初から順にまとめていっているため以前の内容はすでにマインドマップ化している

時間がなくてかけない日とかは復習で投稿しようと思う

 

昨日書いたのがこれ

f:id:rintositekisida:20190405204647j:plain

絵が下手だったり、意味不明なものもあるが、まずは書いてみることが大事らしい

絵の練習にもなるので、一石二鳥ということでw

 

概要としては

ビタミンB1はATPの産生に必要なTPPに必要なものであり、欠乏すると意識障害心不全を引き起こすとのこと

TPPはピルビン酸をアセチルCoAに変換するため、欠乏するとTCAサイクル(糖質編で出てくる)が機能せずATPが産生できなくなる

 

欠乏症としては

脚気 →心不全

    →ウェルニッケコルサコフ症候群

・乳酸アシドーシス →呼吸障害

          意識障害

 が起きる

 

今日はこんなところで